VBAでQueryに任意の値をパラメータで渡す方法。
Queryにパラメータを追加し、そのパラメータの値を使ったクエリーを作成する。
VBA側では 以下のように、SetParameterでQueryに渡す値を予め設定後に、対象のクエリーを実行する
For i = 1 To 5
DoCmd.SetParameter "P_SNO", i ← パラメータの値を設定
DoCmd.OpenQuery "Q_W_請求書INSART" ← 実行するクエリー
Next
初心者歓迎!ネーブルス オンライン Access講座
投稿日:2021年4月26日 更新日:
VBAでQueryに任意の値をパラメータで渡す方法。
Queryにパラメータを追加し、そのパラメータの値を使ったクエリーを作成する。
VBA側では 以下のように、SetParameterでQueryに渡す値を予め設定後に、対象のクエリーを実行する
For i = 1 To 5
DoCmd.SetParameter "P_SNO", i ← パラメータの値を設定
DoCmd.OpenQuery "Q_W_請求書INSART" ← 実行するクエリー
Next
Copyright© システムを自作したい人のためのMicrosoft Access講座 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.