Access講座の講師Sの個人ブログです♪
またもや気付くと4月も中盤。
ところで、「近い」&「有名」という2大条件を満たしているのに、一度も行ったことのない2つのスポットに行ってまいりました。
あ。
今回の写真はデジカメの電池切れでガラ携の写メで取ったものです。
ショボボですんまそん。
まずは、パワースポットとしても有名な愛宕神社。

辺りは大きなビルやマンションばかりの
ほぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ~~な場所にあるんですね。
雨が降ったり止んだりしていたせいか、東京のど真ん中なのにあちこちにワヤワヤとしたものが。
その「ワヤワヤ」が何というのか分からずググってしまった語彙の少ないワタクシです。
言いたかった「ワヤワヤ」の答えは「蚊柱」。
「頭虫(ユスリカ)」言うらしいですぜ。
↑この階段、写真じゃ伝わらないのですが、超~~~急な角度なんです。
な、なんと、「出世階段」というらしい。
それなのにそれなのに....
何も知らず入り口を間違えて、裏道から神社に上り、「出世階段」を降りてきてしまったぜ。
気を取り直して...
この「愛宕神社」のすぐそばにあるのが、昨年オープンした虎ノ門ヒルズ。
(指入ってますがお気になさらずにね)

これも「森ビル」なんですね。
森さんどんだけ金持ちなんだ。
(更におもいっきり指入ってますがお気になさらずにね)

あちこちに置いてあるベンチがあまりにも座り心地がよくて、気が付くと何時間も座っていましたぜ。


↑は3Fのレストラン「糖朝」のタピオカミルク。
一言で感想を言うと...甘い。
商業施設はあまり沢山入っておらず、天井が高くゆったりとした空間で、「XXヒルズ」の中では一番好きです。
今度は飲みに行きたいぜ。