Access講座の講師Sの個人ブログです♪
前回お伝えした、かっぱ橋道具祭りに行った際に上野近辺を散歩しました。
まずは、朝顔市で有名な入谷の鬼子母神。
ここで朝顔市で買った朝顔を何度か頂いたことはあるのですが、
実際に行ったことはゼロ。
初参りです。
かなり小さい&誰もいないぜ。

入り口にたわわに実をつけた木があって、遠めに柿の木かと思いきや、

ザクロだ~(ザクロで間違ってないですよね?)。
いやぁ~こんなところにあるもんなんですね。

上野に近づくと、こんなレトロな建物も。
この歯医者さん今も営業してるんでしょうか。

家族が、何故か何度トライしても行けないという下谷神社。
鳥居をくぐり、
「ぉお!やっと行けたぞ~」
とぬか喜びしたのもつかの間....

結婚式の真っ最中でした。
やっぱり今回も入れなかったのでした。
この縁のなさって何なんでしょう。

最後は久しぶりに西郷ドンを見に行こうということで上野公園へ。
西郷ドンは相変わらず犬をつれて立っておりました。
記念写真を撮っている人も多く、私もついでに撮ってみると、

ちょっと気になって、ズームイン。
ぉお~、西郷ドンは泣いているではないですか。
今の日本を憂いてか。
